ホタルを見てきました

先日、千葉市緑区の泉谷公園というところに、ホタルを見に行ってきました。
http://www.kksyowa.server-shared.com/index2.htm
▼千葉市公式サイト 泉谷公園
https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/midori/izumiya-hotaru.html
泉谷公園では、園内の施設でホタルを人工飼育し、この時期に公園に放虫しているのだそうです。その話を聞いてから、季節になったら絶対行こうと決めていました。生まれて初めて生で見るホタルです。
夜、薄暗くなってきたころに公園に到着!ホタルのいるエリアまでは歩いて数分。途中、ホタルの生態を紹介する展示などもありました。
公園の奥の放虫エリアにつくと、たくさんの家族連れが。みんな水辺を見たり、あちこちを指さして写真を撮ったりしています。
そして、見回してみると、
い、いたーーーーーーー!!
ホタルいたーーー!
あっちも!あ、こっちも!あれもそうじゃない?!
ほんとに本物のホタルだーーーーー!!!
という感じで、めっちゃいた。めっちゃ綺麗。一緒に行った友達とテンションだだ上がりでした。すごい…本物だ…ほんとに飛んでる…。すごい綺麗。
ホタルって、水面に近いところだけを飛ぶイメージでしたが、ずっと高く、木の上のほうにも上っていくんですね。ふわふわゆらゆらした飛び方といい、ゆっくりついたり消えたりする光り方といい、なんとも神秘的で幻想的でした。ちょっと荻原規子の世界っぽかった。とても綺麗でした。
ずっと眺めていたかったのですが、人も多かったし、程よいところで帰路へ。よい初夏の一夜を過ごせました。
ちなみに、写真に写っている点々はホタル…ではなく、遊歩道のライトアップです。ホタルは写真には撮れませんでした。私の持ってるスマホカメラの限界を感じた…。
泉谷公園ではもうしばらくホタルを見られるらしいので、機会があったらまた行ってみようと思います。