Profile
プロフィール

NKweb
(エヌケー・ウェブ)
freelance web designer
「NK」=日本語教育
「web」=webデザイン
の略です。
自分がこれから取り組んでいきたい2つのことを並べて「NKweb」としました。
略歴
web
大学時代にPCと出会い、独学でwebデザイン・制作を始める。卒業後、コールセンター、貿易事務などを経て、web制作会社に就職。10年以上働いたのち、2019年に独立。
現在はフリーランスとして、webコーディングを中心に仕事をしています。
日本語教育
会社勤めのかたわら日本語教師養成講座に通い、2019年に修了。2018年の日本語教育能力検定試験にも合格しました。
現在は地域のボランティア教室に参加しながら、日本語教育×webのまじわる分野でできることを模索中。
得意なこと
データ・情報を扱うこと
インターネットを使ってデータを収集し、頭の中で整理・分析して、アウトプットすることが得意です。
- 仕事だとこういうこと
- 競合他社のサイトを調べて、自分なりに戦略を立ててデザインに反映させることができる。
- 情報がわかりやすく整理されたサイトを作ることができる。
- サイトに使うたくさんのファイル・コードをきちんと把握して運用できる。
- 日本語の授業をするための教材・プリントをわかりやすく作ることができる。
文字を扱うこと
読むこと、書くことが得意です。
- 仕事だとこういうこと
- サイトの訴求効果が高まるように、原稿を校正・編集しながら制作できる。
- コーディングが速い。
- 文字でのやり取りが得意。(チャットツール、SNS、メールなど)
趣味
-
読書
ミステリー、ファンタジー、歴史物が好きです。謎解きやドラマがあるもの、文体が綺麗なものが好きです。好きな作家は京極夏彦。
-
音楽・コンサート
ロック、KPOP、クラシックなどなど。家で聞くのも、聞きに行くのも好きです。全国各地のライブハウスからドームまで、遠征もしばしば。
-
散歩
遊歩道のきれいなエリアに住んでいるので、よく散歩をしています。知らない街に行ったらとりあえず歩きます。
メッセージ
モットーは「謙虚、誠実、効率よく」です。
- 謙虚
… 今の実力に満足することなく、常に向上心をもってスキルアップしていくこと。 - 誠実
… 社会人としての常識と責任をもって、誠実に対応すること。 - 効率よく
… 仕事の成果を最大限に上げるために、効率を考え実践していくこと。
変化が速く、実務経験の長さ=クオリティとはならないweb業界。常に知識をアップデートし、スキルを磨き、お客様に価値を提供していけるよう、楽しみながら努力しています。
お互いにとってよいお仕事となるよう、最後まで責任をもって対応いたします。